三日坊主?

 このところ帰りが遅くなるとブログ公判が翌日回しになっている。冷えた事務所で夜遅く…は敬遠。あたたかい布団がやたら恋しい。
昨日の一般質問、6番目、たんとヴ局と事前虚偽で指摘されたあたりに修正をかけている間に、やたらと独り言の部分が多くなって、ページ数が増えててしまった。もともと一問一答の予定であったものが分割に…

 ここで15分、ここで各6分・・・時計を気にすると早口になる。統合医療について特にくどかったと反省しているが、知事の答弁の最初に、母親の話を聞いているような気がした…??
とびっくりするような感想。
 ありがとうございます。横着かもしれませんが、母親の話と聞いていただいたのなら、「おかあさんの言うこと、聞いてくださいよ…」と口から出てしまっていた。
言ってしまってから冷や汗、帰り道もそのことがいつまでも引っかかっていました。初の取り組みを提案するのであるから、実際に検討に入っていただけることに期待したい。

 年初めに、本年は、カレンダーのことわざを書き留めていこう…と意気込んだが、見事に三日続かなかった。それでも、毎朝その日めくりだけは残してきた。まとめて記そう

人を以って鏡となす…人と屏風はすぐには立たず…猫を追うより魚をのけよ…驕れるもの久しからず…老いては子に従え…彼も人なり我も人なり…鉄は熱いうちに打て…隣の花は赤い…近道は遠道…鹿を追う者は山を見ず…惚れた病に薬なし…草を抜かされば木も茂らず…小さな流れも大河となる…千里の業も一歩より起る…花は根に鳥は古巣に…窮鼠猫を噛む…柔よく剛を制す…長い目で見る…三人寄れば文殊の知恵…朱に交われば赤くなる…赤子は泣き泣き育つ…明日の事を言えば鬼が笑う…よい花は後から…聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥…去る者は追わず…起きて働く果報者…学問に近道なし…水はさかさまに流れず…急がば回れ…鶏口となるも牛後となるなかれ…

 なんと沢山の戒めがあるではないか、お正月から一日一日これらを目にしてきた、もうすぐ3月になるが、一日も同じ文句はなかった。すごいなぁ…と思う。引き換え三日も続かなかった私の気の弱さ…猛反省だが、これから再チャレンジの想いは起らない。せいぜい顔を洗いながら読み忘れないように軌道修正。